カウリ・ホリスティック・ヒーリング主催クリスマスチャリティイベント Vol.8「Gift of love MOTHER OF PEARL ~ 違いを超え、新たな調和へ」

今年もチャリティイベントの開催が決定いたしました!

カウリ・ホリスティック・ヒーリング主催クリスマスチャリティイベント Vol.8
「Gift of love MOTHER OF PEARL ~ 違いを超え、新たな調和へ」

愛は行動である。
子どもたちが虐待や暴力に晒されないよう
やさしいまなざしを社会にひろげよう。

私たちは、「七五三」や「成人式」など日本の伝統的な慶びを通じてすべての子どもたちのいのちを祝い、困難の中にいる女性たちにささやかな喜びを届けています。
子どもの自尊心と権利を尊重し、痛みを抱える女性の尊厳の回復に寄与するために私たちはまた今年も集まりました。

今年のテーマは「MOTHER OF PEARL」

真珠の誕生は、ひとつの神秘です。
それは小さな痛みや異物から始まります。
母貝はそれらを排除せずその内側にくるみ幾重にも光の層を重ねていきます。
この神秘のプロセスは、私たち人間の営みにも重なります。
人との違い、対立、葛藤——それらと対立するのではなく、受けとめ、包み、育んでいくことで、やがて美しい光の粒のように、唯一無二の輝きへと変わり、世界にただひとつの「真珠が」生まれます。

痛みを光に変える真珠のように、社会に新しい調和の光を広げていきたい。
その想いに共鳴してくださる方、ぜひご参加ください。

本イベントの収益は虐待や貧困など、困難な環境で生きる子どもたちと青少年に「社会的慶祝の輪」を広げている公益社団法人いちご言祝ぎの杜に寄付させていただきます。

イベントスケジュール

日時 12月13日(土) 10:30~17:30 / 開場 10:00 閉場 18:00
会場 Shinzone ショールーム 東京都渋谷区4-1-18 ノグチビル2階
   東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」B1・B3出口 徒歩7分

参加チケットはこちらよりご購入くください。
*会場参加:前売り券3500円 / 当日券3800円(途中入退室可)アーカイブ配信・抽選チケット1枚・オンラインセミナー参加含む
*アーカイブ参加:2000円 アーカイブ配信・・オンラインセミナー参加含む
*未就学児童は入場無料・中学生以下は募金(任意)

【今年は参加チケットをご購入のみなさまに当日プログラムのアーカイブ配信に加えて、さまざまな分野のプロフェッショナルのセミナーやトークライブの配信を予定しています。どうぞお楽しみに!】

イベントプログラム
【午前の部】
◆10:00 開場
◆10:30~11:00
「Gift of love 2025〜MOTHER OF PEARL 」オープニングトーク
出演:市ヶ坪さゆり、濱美奈子
公益社団法人いちご言祝ぎの杜が取り組んでいる支援活動についてお話しします。団体が目指す「子どもの成長をみんなで祝う社会的慶祝」の意味や「支え合う社会」とはどのようなものか、そしてその実現のために私たちができることは?皆さまと一緒に考える時間を持ちたいと考えております。

■プロフィール
市ヶ坪さゆり/ Sayuri Ichigatsubo
公益社団法人いちご言祝ぎの杜

2008年の秋葉原の無差別殺傷事件に衝撃を受け「疎外されて生きる人」たちのことを「社会をつくる自分たちの問題」として考えるようになり、その中で、さまざまな事情で家族と離れて暮らす子どもたちに「喜びや楽しみをつくる」プロジェクトを発足。ファッション業界で働いてきた経験を生かし児童養護施設を中心に、その子のためだけを思い祝う特別なバースデープログラムと、子どもたちの成長を喜ぶ伝統的なお祝いの儀式を、一流のプロフェッショナルたちの手で贈るプロジェクトチームを率いている。

■公益社団法人いちご言祝ぎの杜

「子どもたちの力になりたい」と私たちは集まりました。
血縁を問わず、すべての子どもたちの生きるを祝福し子どもの成長をみんなで祝う社会的慶祝という新しい文化を根付かせ、少女や困難を抱える人々と共にやさしいまなざしに満ちた杜のような社会を目指します。
インスタグラムはこちら

■プロフィール
濱美奈子/ Minko Hama
アロマセラピスト/自然療法士/ 占星術家
カウリ・ホリスティック・ヒーリング主宰
ニュージーランドフラワーエッセンスジャパン代表

東京都出身。航空会社勤務を経て1996年よりアロマセラピスト、講師として一般企業や自然療法スクール、精神科病院などでホリスティックケアの実践と普及活動を行う。現在は独自のメソッドで「癒し」と「気づき」のカウンセリングとそれらに特化したスペシャリストの指導と育成を行っている。また、『TJAPAN』『SPUR』など数々のメディアで占いや香りに関する記事を執筆連載中。近年は、『羽田甚商店』『ホテルクアビオ』など企業のオリジナルの香りの製作やプロデュースを手掛けている。本クリスマスチャリティイベントは、30年来の親友の女優羽田美智子と立ち上げ、カウリ・ホリスティック・ヒーリングの道しるべとなる「AROHA(無条件の愛)」の輪を広げていく活動として取り組んでいる。

◆11:00~11:50
「母子生活支援施設から見る日本の今」(アーカイブ配信あり)
出演:伊丹桂
子どもにとっての最初の社会は「家庭」です。しかし、その家庭に暴力や貧困があるとき、子どもは生きるための安心を失ってしまいます。ベタニヤホームは、1923年の設立以来、100年にわたり、困難の中にある母と子の命と希望を守り続けてきました。現場で日々、母親たちと共に笑い、泣き、怒り、考える職員たち。その営みの中に、いまの日本社会が抱える課題と、未来への希望が見えてきます。この時間は、社会の中で見えにくくなっている現実を語っていただきます。

■プロフィール
伊丹桂/ Kei Itami
社会福祉法人ベタニヤホーム 施設長

【午後の部】
◆13:00~14:00ー会場で参加できるプログラムー
「みんなで話そう!やさしい世界をみちびくダイアローグ」
さまざまな理由で困難な生活を送る子どもたちがいます。私たちは同じ社会の一員として、子どもたちに何ができるのでしょうか?どのような形で小さな一歩を踏み出せるのか、そしてその一歩が大きな力になるためにできることは何かをみんなで話し合う、アイデアいっぱいの心温まる時間を作りたいと思います。会場内に話し合えるスペースをご用意します。飲み物などを片手にお気軽にご参加ください。
ナビゲーター:藤田円

■プロフィール
藤田円/ Madoka Fujita
人々の生活を楽しく幸せで健康なものにすることを目的についた建築の仕事から、古い建物や自然を守るナショナル・トラスト活動に興味を持ち、日本のNGO(現NPO)に転職。本場英国の活動に参加するため渡英。8 年半の英国滞在中にガーデナー、教会建築士として働きながらSociety of homeopathsの認可校であるSouth Downs School of Homoeopathyで4年間のトレーニングの後、ホメオパシーの資格取得。英国で学んだ自然療法と文化を紹介し、ホメオパシーを日本に伝えるべく、雑誌などに執筆を行うほか、日本各地で講座やワークショップ、健康相談を行っている。

◆14:00~17:00
「Gift of Love~MOTHER OF PEARL  歌とトークライブ」(アーカイブ配信あり)

◇SESSION 1 14:00~14:30
「片付けを通じてグリーフとともに」
出演:二瓶芳聖、濱美奈子

■プロフィール
二瓶芳聖/ Hosho Nihei
僧侶、一般社団法人sai-sei代表

幼少期の環境や、聴覚や視覚が過敏なことで心身に不調を抱えやすく、幼い頃は自己流の瞑想をおこないバランスを保つ。大学在学中に、うつ病を発症。数年間の治療後、寝たきりの生活から体力を戻すために舞踏を習い身体感覚を取り戻す重要性を知る。南インドのヨガアシュラム滞在を機に、よき習慣の実践が生活や思考を変化させてゆくことを実感。以降、中医学、仏道、修験道と、学びを重ねている。現在は喪失を経験した方とともに行うグリーフワークの伴走や、モノのお片付けを通して心や生活習慣を整えるお手伝いをしている。

*グリーフ(grief)とは、日本語で「悲嘆」と訳されます。死別だけではなく、仕事や夢・人との関係・健やかな身体など、大切な存在を失ったときに生まれてくる、ごく自然な反応・状態のことをいいます。

 

◇SESSION 2 15:00~15:40
「戦後80周年 今私たちができること」(アーカイブ配信あり)
出演:榎木孝明、羽田美智子
80年という歳月を経て、平和の意味を改めて見つめる今。
榎木孝明さんと羽田美智子さんが、時代の変化の中で感じる「いのちの尊さ」や「思いやりの力」、そして未来へ手渡したい希望について語り合います。

■プロフィール
榎木孝明/ Enoki Takaaki
俳優・画家

1956年1月5日生まれ、鹿児島県出身。武蔵野美術大学デザイン科卒業後、劇団四季を経て映画、テレビ、舞台で幅広く活躍する俳優。世界各地を旅し、その風景を水彩画で描く画家としても知られ、鹿児島県伊佐市と東京都代々木上原にギャラリーを持つ。画文集やエッセイ集を含む著書は25冊にのぼる。

出演歴
テレビ:『NHK連続テレビ小説 ロマンス』『大河ドラマ』『浅見光彦シリーズ』『相棒16~20』『警視庁強行犯係 樋口顕』など
映画:『天と地と』『半次郎』『みとりし』『峠 最期のサムライ』『おそ松さん』など
舞台:『リハーサルのあとで』『サンソン-ルイ16世の首を刎ねた男』『泣いたらあかん』など

■プロフィール
羽田美智子/ Michiko Hada
女優

茨城県出身。1988年デビュー。1994年公開の映画『RAMPO』でヒロイン役に抜擢され、「日本アカデミー賞」で新人俳優賞を受賞。以降、多数の映画やテレビドラマに出演。主な出演作として『特捜9』シリーズ、『おかしな刑事』シリーズ、NHK連続テレビ小説『ひよっこ』、『花嫁のれん』シリーズなどがある。自身が「本当にイイ!」と思ったものだけを紹介・販売するネット上のセレクトショップ『羽田甚商店』を務める。更年期について語るPodcast・YouTube番組「羽田美智子のChange of Life」(https://www.youtube.com/@ChangeofLife_CoL)が毎週水曜19時更新。

◆15:45~16:10 お楽しみ抽選会
ご来場のみなさまに素敵なギフトが当たる抽選会を実施いたします。

◇SESSION 3 16:15~16:45
「Acoustic Live ‘Gift of Love’ 2025」(アーカイブ配信あり)
出演:山田タマル、真衣子
シンガーソングライター山田タマル、バイオリスト・波動セラピストの真衣子によるアコースティックライブ。本イベントでの音楽ライブも、立ち上げから8回目を迎えます。今回のテーマ「MOTHER OF PEARL」をもとにした選曲、デュオによるあたたかな響き、珠玉のハーモニーをお楽しみください。

■プロフィール
山田タマル / YAMADA TAMARU
シンガーソングライター

2006年資生堂〈マキアージュ〉タイアップ曲「My Brand New Eden」でメジャーデビュー。以降、アニメ、TV、コマーシャル、舞台、映画の音楽等、数々の作品を手掛ける。(トルコ至宝展及び特別番組、『大沢たかお インカ帝国』、TVアニメ『フルメタル・パニック!Invisible Victory』他)
2018年、アニメ主題歌集、初のベストアルバムのリリースを経て、2020年にはトリオアルバム「VITA NUOVA」やオリジナルアルバム「AQUARIUS」等、また、日本・トルコ国交樹立100周年を迎えた昨年8月、トルコ至宝展メインテーマ曲「Lâle(ラーレ)」のトルコ語版を発表。年内には初のトルコ公演の開催が決定。
ジャンルの枠を超える多彩でオリジナリティー溢れる楽曲、唯一無二の歌声で、国内外問わず支持されている。

■プロフィール
真衣子/Maiko
バイオリニスト/占星術アロマセラピスト/波動セラピスト

兵庫県出身。4歳からピアノ、5歳からバイオリンを始める。
音高、音大を経て、ジャズ・ポップス系フィールドで活動する。
20年近く前の自身の体調不良がきっかけにアロマテラピー、占星術アロマテラピー®を濱美奈子氏に師事。その他代替医療の学びは多岐にわたる。現在はバイオリニストと並行して、周波数療法のオーダーメードサロンastro vibratoを主宰し、日々 音(周波数)による癒しを探求している。

◇SESSION 4 16:45~17:00
「GIFT OF LOVE クロージングトーク」
出演:染谷裕之、榎木孝明、羽田美智子、山田タマル、真衣子、市ヶ坪さゆり、濱美奈子

■プロフィール
染谷裕之/ Hiroyuki Someya
公益社団法人いちご言祝の杜代表理事
株式会社シンゾーン代表取締役

「子どもの力になりたい」と公益社団法人いちご言祝ぎの杜を設立。また、「デニムに合う上質なカジュアル」というコンセプトのもと、 アメリカの東海岸のアイビーやプレッピースタイルをベースに、モダンで 上質なリアルクローズを提案する『シンゾーン』を中心としたレディスウエアの 企画・製造卸売業(株)シンゾーン代表取締役社長。 時を経てさらに美しさが深まるヴィンテージライクなオリジナルデニムやボトムスはブランドの顔とも言える逸品揃い。人の心を潤し満たす商品の追求とものづくりの確かさを守り続けている。

◆会場で参加できるそのほかのプログラム◆

◇木下優さんのワンポイントメイクアドバイス~眉毛編~
お顔の印象を大きく変えられる眉毛!ご自身のお顔に合う眉のアドバイスをいたします!
普段の眉毛の描き方でお越しください。その眉をチェック&アドバイスいたします。

■プロフィール
木下優/ Yu Kinosita

ヘアサロンに3年半美容師として勤務したのち、ヘアメイク事務所ロッセットに所属。
女性誌、広告、タレント、など幅広く活動中。女優の羽田美智子氏のヘアメイクを担当している縁で、今回本イベントに2年ぶり出演。不定期でメイクのグループレッスン、個人レッスンを開催している。

木下優さんによる「ワンポイントメイクアドバイス~眉編」を今年も開催します!
プロの手にかかるといつもの眉が大変身。限定のお席となりますのでお早めにお申し込みください。

【スケジュール】(事前予約可能)
午前 ① 10:30-10:50 ②11:00-11:20 ③11:30-11:50
午後 ④13:30〜13:50 ⑤14:00〜14:20 ⑥14:30〜14:50
セッションフィー 20分 4000円
こちらはチャリティイベントの参加チケットのご購入が必要となります。
参加チケットをご購入の上、下記よりご予約ならびに決済をお願いします。

【Gift of love~マルシェ】

◆ホテルクアビオ
BIOスウィーツ、有機三年番茶、コーディアル、有機酵素玄、オリジナルルームシューズ・レッグウォーマー・腹巻・おやすみくつ下など

◆360 Wellness株式会社                                                        OralZyme(歯磨きパウダー)、ママドウ博士書籍

◆ブランネージュ化粧品
ブランネージュ化粧品スキンケアアイテム

◆合同会社キルクルス
沖縄産オーガニックヘナ

◆イリオス・グリークプロダクツ
ギリシャ特産品オリーブオイル、はちみつなど

◆株式会社Heavenly

【Gift of love~ヒーリングブース】

癒しと気づきをもたらすカウリ・ホリスティック・ヒーリングのオリジナルメソッドを特別価格で受けていただけます。
カウリでは毎年「無条件の愛=AROHA」を実践する場としてチャリティオンラインセッションも開催しています。
当日参加できない場合は、こちらからお申込みいただけますとセラピストと直接やり取りをしてご希望の日程を設定することができます。

ご購入の受け付けは12月1日から12月25日まで。
セッションは2026年1月31日までご都合のよいとき。
販売が始まりましたら詳細をお知らせいたします。

ABOUTこの記事をかいた人

結婚を機に以前からあこがれていた北海道帯広へ移住。 星とハーブに囲まれて自然と共に生きるホリスティックライフを実践、アロマテラピーやハーブの講師として活動を始める。 その後、占星術アロマテラピーと出逢い認定占星術アロマセラピストを取得。 また、占星術に完全に呼応するFirst Light Flower Essence of New Zealand®(ニュージーランドフラワーエッセンス)も取得。 リーディングセッション、ワークショップなどを通じ、 個々の魂の鋳型を読み解き癒すことで持って生まれた良さがポジティブに出る気づきと癒しの活動をしている。 https://linktr.ee/hoshinokaori_obihiro